top of page
ハニカム.png
ハニカム.png
ハニカム.png
HPバナー.png

​情報セキュリティ対策

​Outcome Craftsman Inc

AdobeStock_1065380112.jpeg
AdobeStock_907419774.jpeg
AdobeStock_354102149.jpeg

​情報セキュリティ対策の重要性

ほとんどの企業にとって、情報システムやIT機器に対するセキュリティ対策は、事業継続のための必須要件といえます。

しかしながら、特に企業体力に充分な余裕が無くこの分野におけるエキスパートも社内に存在しない中小企業様にとっては、対策すること自体では利益を生み出さない情報セキュリティ対策はおざなりにしてしまい、いざ被害(インシデント)が発生して初めてその重要性に気が付くということに成りがちです。

一方で、昨今の様々な技術革新によって情報セキュリティに対するリスクは日を追って高まっており、ひと昔前ならそれほど気にする必要を感じなかった中小企業様においても海外ハッカーなどによるサイト攻撃や顧客情報の盗難などの被害が続出しています。

​​​

【情報セキュリティ被害状況】

円グラフ.png

情報セキュリティ対策とは

情報セキュリティ対策とは基本的に(下図のように)対象を特定し、何(事柄)をどのような観点で何からどうやって守るか、という自社のルールを設計することとなります。この際に重要なのは網羅性となり、単にネットワークや端末の監視を行うだけの取組みでは情報セキュリティ対策ができているとは言えません。

​【情報セキュリティ対策の概念】
セキュリティ概念2.png
ハニカム.png

​中小企業向け情報セキュリティ対策サービス

「ファスト・セキュリティ・パス 」(略称FSP)

TM.png

アウトカム クラフツマンでは特に中小企業様向けに、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)のガイドラインをベースとした情報セキュリティ対策を自力で実施して頂けるように、わかり易く、かつ極力手間を掛けずにご対応頂くためのガイドブック、作業マニュアル、テンプレートと、いつでも理解できるまで教えてくれる専用AIチャットを情報セキュリティ対策サービス「ファスト・セキュリティ・パス」(FSP)としてご用意しました。ガイドラインの基本部分は半日作業をおよそ2ヶ月間、ガイドライン全ての対応までをプラス2ヶ月間程度で実施して頂けるプログラムになっています。​また、ご対応時に生じる様々な作業や分かりにくい部分をサポートしてくれる色々なオプションサービスもご用意しております。​詳細は以下の「FSPの詳細を見る」ボタンよりご確認ください。

​【 ファスト・セキュリティ・パス (FSP)】
TM.png
イメージ.png
ハニカム.png
ハニカム.png

〒102-0074  東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階ksフロア

​アウトカム クラフツマン インク

bottom of page